忍者ブログ
主にニコニコ動画にUPしてあるゲーム動画を新旧問わず紹介
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インターネットの発達と最先端技術の融合で、MMO-多人数同時参加型オンラインゲームが世界を席巻している。自宅にいながら、世界の誰かとライブでコミュニケーションを取れる。その中で第2のバーチャルライフが生み出され、違った人物として過ごすことができる。現実と仮想の距離が殆どなくなっていく。ゲーム上で別の生活を作り出すMMO「セカンドライフ」を開発したリンデンラボの責任者などに話を聞いた。
PR
コンピューターが進化するに伴い、その力は予測不能で、知的で、独創性のあるビデオゲームを生み出すようになった。そして「シムシティ」など、プレーヤーが神のようにひとつの世界を作り上げていくゲームが生まれる。別のゲームでは、コンピューターの芸術的知性を使って、人間そっくりのキャラクターが作り、プレーヤーが分身のように彼ら自身を構築していくようになった。シムシティの開発者に話を聞く。
立体映像はゲームデザイナーにとっては遠い存在だったが、それまでの2Dからより緻密な表現が可能になる3Dがゲームの主流になるまで、時間はかからなかった。デザイナーたちはテクノロジーの発達と共に、リアルでショッキングな内容を題材にしたものまで作るようになった。対してゲームに批判的な人々は、そのようなゲームがより暴力的で、中毒性が高くなるのではと危惧していた。現実との距離感が問題になってくる。
第2話はキャラクターゲームの台頭をに焦点を当てる。70~80年代、プレーヤーがゲーム上のキャラクターと物語を操るようになる。映画スターウォーズなどヒーロー物が影響したと思われる。そしてスーパーマリオが登場。日本の漫画文化がマリオ等のキャラクターに影響した。マリオの生みの親・宮本茂氏のマリオ誕生秘話を紹介する。そして、90年代、セガサターンやソニープレステーションなどハード開発にも加速がかかる。
第1話は、戦争とビデオゲームの関係に焦点を当てる。米ソ冷戦が加速する中、コンピュータ技術が、ミサイルシ開発に使われていた。一方、その同じ技術が、 コンピュータゲームの先駆けとなったテニスゲームの開発に繋がった。日本では、技術革新が、敗戦後の経済的躍進に繋がった。その中、スペースインベーダー やパックマンが誕生、ビデオゲーム黄金期を迎えた。パックマン開発の岩谷氏等に当時の話を聞く。全5回

- HOME -
カテゴリー1
ブログランキング
にほんブログ村 ゲームブログへ おk ゲーム ランキング ブログランキング 人気ブログランキング 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
ブログ内検索
広告
カウンター
アクセス解析
Powered by 忍者ブログ | [PR]